TOP コンテンツモード
TOP イベントモード
婚活パーティー
社会人サークル
国際交流イベント
マッチングアプリ
結婚情報サービス
TOP
>>
出会い・パーティー・婚活
>>
婚活パーティーを徹底比較
>>
口コミ・体験談一覧
>>
謎解きコン『Max200名・恋する謎解きコン』【PARTY☆PARTY@目白・体験談】
福岡男子の体験談
謎解きコン『Max200名・恋する謎解きコン』
新スタイルの婚活パーティーをありのままレポート!
【
PARTY☆PARTY
@目白】
ツイート
ハンドルネーム福岡男子。メーカー勤務です。
3月14日(土) 19:00~『恋する謎解きコン』(「PARTY☆PARTY」主催)に参加してきました。
いわゆる回転寿司形式の通常の婚活パーティーには何度か参加していますが、街コン形式のパーティー(謎解き「コン」なので、街コン形式でいいでしょうか)は初めての参加となります。
その時の様子を口コミ・体験談として、レポートします。
【PARTY☆PARTY特別企画】 本日~
◆
謎解きコン『Max200名・恋する謎解きコン』
体験したのは、「PARTY☆PARTY」による『Max200名・恋する謎解きコン』という企画。
最近、ときどき耳にする「謎解きコン」という新スタイルのイベントです。
参加者が男女ミックスのグループを組んで、リアル脱出ゲームよろしく、謎解きイベントを楽しむ。友達同士で集まって宝探しゲームをするような感じのイベントです。
「PARTY☆PARTY」会場で定期的に行われるパーティーとは異なり、会場も目白の結婚式場を使った特別企画。
「PARTY☆PARTY」では、月に1~2度、凝った演出のあるエンターテインメント性の高いイベントを開催しているが、そうした特別企画のひとつです。
サイトに書かれていたイベント概要は以下のようです。
---------------------------------------------------------
日時2015年3月14日(土)19:00~21:00 (受付開始:18:30~)
会場『LIEU DE VINTAGE MEJIRO(リュド・ヴィンテージ目白)』
男性年齢:20~38歳/女性年齢:20~35歳
※恋人募集中の方
男性参加費:7,900円(web価格)7,400円(早割)
女性参加費:4,800円(web価格) 4,300円(早割)
参加人数200名 (男性:100名 女性:100名)
---------------------------------------------------------
「PKシアター」(イベント会社)がプロデュース。「PARTY☆PARTY」が運営。 さらには(イベントのサブタイトルが「消えた新郎新婦の行方」ということもあり)会場となった「リュド・ヴィンテージ目白」(結婚式場)を加えて、合計3つの事業者を調査(評価)対象として体験してきました。
◆
これが「PARTYPARTY」の「謎解きコン」の流れだ!
受付を済ますと、受付番号順にグループが決められました。
(したがって友達連れは同じグループになります)
1グループ8人(男女4人ずつ)、それが8テーブルあり、さらに2つの披露宴会場が会場となっていたので、概算で 8 × 8 ×2 = 128人ほどの参加者がいたことになります。
全体の流れとして、以下【1】~【5】のセットを3回繰り返します。
【1】自己紹介タイム
【2】謎発表(出題)
【3】謎解き
【4】歓談タイム(解き終わって次の準備ができるまで)
【5】メンバーチェンジ
◆
【1】自己紹介タイム:グループで自由に自己紹介
テーブルに参加者が集まるとスタッフに促され、自己紹介が始まります。
通常の婚活パーティーとは違い、当然プロフィールカード等はなく形式も参加者に任されます。グループ内で自由に自己紹介がおこなわれます。
だから、その場の流れ次第では名前のみしか参加者メンバーの情報を得られません。
◆
【2】謎発表(出題):イベンターとしてクオリティが高い!さすがプロという感じ。
ここからが謎解きイベントの本番です。
PKシアタースタッフが参加グループの前に登場。演劇さながらのストーリー性をもったドラマをみせてくれます。
ドラマの最後には、これからグループでこなす謎解きの問題が提示。次の謎解きタイムへとつながります。
このPKシアタースタッフによる寸劇は、イベンターとしてクオリティが高く、感動もの。
演出もすばらしく、笑いも起きて、会場の和やかな雰囲気作りに貢献していました。
さすがプロという感じでした。
◆
【3】謎解き:難易度もちょうどよく、いい感じ!
難易度としては特に難しくもなく、ほどよい感じでした。
悩んでいるとスタッフ(PKシアター)がヒントも出してくれます。
ただし最後の問題だけは簡単すぎて、出題と同時に全グループ答えが分かってしまうという事態になってしまっていました(笑)
これはご愛敬。
◆
【4】歓談タイム:謎解きタイムの後は、歓談タイム
今回は「謎解き」イベントではありますが、やはり「婚活」である以上、歓談タイムが肝になると思います。
謎解きの間はみんな真剣に取り組んで、解き終わったら歓談となるので、問題の難易度によって歓談タイムの長さが決まります。
この時間バランスは主催者側もかなり苦労しただろうことが予想されす。
今回、結果的に3回目の歓談タイムが長くなり、時間配分は微妙な感じでした(失敗だった??ワザと長くした??)
◆
【5】メンバーチェンジ:イベンターとしてクオリティが高い!さすがプロという感じ。
グループチェンジは、グループ内の同性同士は一緒のまま、グループ同士の異性を変える方法でおこなわれました。
したがって、今回のイベントで、1人あたりの会話ができる異性は4人(1グループ)×3回(チェンジ) = 12人です。
ちなみに、かなりの肉食でない限り、他グループの異性に話しかけるのは難しい雰囲気でした。
2回目のメンバーチェンジは披露宴会場をまたがってのメンバーチェンジになるので、一応、形式上は参加者全員と顔を合わせることになります。
◆
参加者について。1人参加が意外に多い!
私がこれまで街コン形式を避けてきた理由は「1人参加」の敷居の高さです。
個人的には、街コン形式は友達連れでの参加が多く、そこに一人で割って入るのは難しそうだというイメージを持っていました。
しかし、「PARTY☆PARTY」のイベントでは、現実的にメンバー構成は以下のようになっていました。
1人参加の方が多く、1人でも全く問題ありませんでした。
(A)男性グループ(固定):1,1,1,1
(B)女性グループ(1回目):2,1,1
(C)女性グループ(2回目):3,1,1(計5人でした)
(D)女性グループ(3回目):2,1,1
他グループのことは分かりませんが、会場に入るときも1人で来ている人を何人も見かけたので、1人参加が多かったのではないかと。
年齢層としては男女ともに20代が多かったように思います。
(プロフィールカードのようなものはないので、自己紹介で言わない限り年齢は分かりません)
カワイイ子も何人かいました。同じグループにはなれませんでしたがw
また、会話をしていると、過去に脱出ゲーム等のイベントに何度か参加している人といった、イベント好きな人が多かったです。
私のような婚活目的(PARTY☆PARTY顧客)よりも、イベント目的(PKシアター顧客)のほうが多い印象を受けました。
◆
街コン形式の難しさを実感。
【会話での難しさ】
通常の婚活ではプロフィールカードもあり、1vs1 ということもあり、話題に困ることはありません。 しかし、初対面同士の人間がグループを作って会話するのはなかなか難しかったです。
空気を読みすぎて発言を牽制しあって沈黙があったり、それに困ってか、一部の人しか分からない話題で会話を始めてしまったり。そんな場面が何度かありました。
ただ、今回は同性グループ固定ということもあり、回を重ねるごとに徐々に仲良くなって、3回目ではお互い元々4人グループかと勘違いするほど自然に会話できるようにはなっていきます。
【連絡先交換の難しさ】
受付時に連絡先カードを1人3枚もらえますが、基本的に連絡先交換は自由でした。
別のグループではスマホを出して直接連絡先交換をしている様子も見られましたが、あの状態では断るのも難しそうでした。女性であまり軽々しく連絡先交換をしたくない人は、雰囲気にのまれないように注意する必要があるかもしれません。
また、みんなの目の前で気に入った女のコにだけ連絡先を渡すというのも私個人としては難しかったです。
◆
体験者評価。PKシアターはクオリティ高い!
PKシアター:★★★★★
基本的にスタッフクオリティが高く、良い感じでした。
私がイベント系未経験なのでそう感じただけかもしれません。
PARTY☆PARTY:★★★☆☆
可もなく不可もなくといったところです。
最後のほうで進行に手間取っていたところもありました。
リュド・ヴィンテージ:★★★☆☆
こちらも可もなく不可もなく。
ウェルカムドリンクとバイキング形式の軽食があったのは良かったですが、イベントの最後に式場の宣伝としてエンディングロール(ムービー)を見せられました。
100人を超える人が見ず知らずの人の結婚式の様子を眺めるといった謎の時間帯が流れていました。
余談ですが、会場の入り口が分かりにくく、会場に辿り着くことが今回の謎解きで一番難しかったという意見で満場一致でしたw
体験者評価の総合:★★★★☆
個人的にはけっこう楽しめました。
いい女性を見つけることはできませんでしたが、同じグループになった男性とそのまま飲みに行って、次回一緒にPARTY☆PARTYの婚活パーティーに参加することに。
合コンもそうですが、やっぱり反省会が一番楽しいですねw
ホームページを見る
「くらべて.com」からのお知らせ
PARTY☆PARTY
レビュー記事を見る
割引クーポン
口コミ・体験談
「PARTY☆PARTY」口コミ・体験談の一覧を見る