[ Review ] 
			 
			 | 
			 
			1. 
			ネットで申し込むと宅配便で送られてくる。 
			三省堂などの大手書店店頭ではデモ機を置いているところもあるので、本体のサンプルを見てから購入してもいいだろう。 
			 
			
			 | 
			
			 			
			 | 
			 | 
			
			 
			 | 
			
			2. 
			パッケージのフタを開けて、上に載せてあったマニュアル類をとると、本体登場! 
			 
			本体の左右にあるのは、充電クレードル(写真では底面が見えている)とACアダプタの入った白箱。 
			
			 | 
			
			 			
			 | 
			 | 
			
			 
			 | 
			
			3. 
			パッケージの内容物を広げてみた。 
			 
			左上がマニュアル類。左下が充電クレードル類。 
			右側には、イヤホンやUSBケーブル、ネックストラップなどの付属品。 
			
			 | 
			
			 			
			 | 
			 | 
			
			 
			 | 
			
			4. 
			充電クルードルを組み立てて、充電するときのように、本体を差し込んでみた。 
			 
			本体を、この充電クレードルに入れて充電する。 
			毎日のように使うようになると、この充電器と収納スペースが一体となったクレードル方式の利用は快適。 
			
			 | 
			
			 			
			 | 
			 | 
			
			 
			 | 
			
			5. 
			本体にUSBケーブルを接続してみた。 
			本体下部に専用ケーブルを差し込んで、パソコンとのデータのやりとりをする。データのやりとりが非常にかんたん。 
			 
			また、本体左にSDカードの差し込み口があるので、カバーをズラしてみた。 
			このSDカードを使った、データのやりとりも使い勝手がよさそう。 
			 
			
			 | 
			
			 			
			 | 
			 | 
			
			 
			 | 
			
			6. 
			手のひらサイズの本体。 
			 
			全面下にスピーカー。再生操作など基本操作は本体全面ですべてできるようになっている。速度調整や録音も1ボタン。 
			
			 |