



■pairs [ペアーズ](株式会社エウレカ)
(2013.8.9公開-2016.4.6更新)
[サービス紹介]
Facebookを利用したマッチングサービス。累計会員数360万人突破。約30,000のコミュニティ。毎日約2,000人が登録。Facebookフレンドに知られずに利用できる。会員数の多さが特徴。
無料会員ではなく登録無料というスタンス。基本的には有料で利用するサービス。「累計会員数360万人・累計マッチング数1920万組」(2016年4月・サイト公表数字)でわかるようにマッチングはしやすい。マッチングしてからが肝心。
■omiai(株式会社ネットマーケティング)
(2013.8.9公開-2016.4.6更新)
[サービス紹介]
Facebookを利用したマッチングサービス。累計会員数100万人突破。pairsと並びマッチングアプリ最大手のひとつ。
匿名で利用できる。Facebookフレンドに知られずに利用できるのが特徴。
無料会員と有料会員がある。マッチング成立まで無料。メッセージを送るには有料会員となる必要がある。
有料会員になればメールは何通でも送れる。その他、有料会員にはマッチングが上がる仕組みが提供される。1ヶ月プラン3,980円[税込]など。女性10代・20代には、無料キャンペーンなど実施することもある。
■youbride [ユーブライド](株式会社Diverse)
(2006.8.15公開-2016.4.6更新)
[サービス紹介]
mixiグループが運営するマッチングアプリでありオンライン型 結婚情報サービス。
運営実績16年。累計会員数100万人以上。2015年成婚者1,868名。オンライン婚活・恋活コミュニティとしてトップレベルの実績(2016年4月・サイト掲載数字)。
パソコンからだけでなく、AndroidとiOSのネイティブアプリを用意。IT事業者によるオンラインコミュニティだけあって、利用しやすいシステムを提供している。
最近では、マッチングアプリの販促とオプションサービスとして、全国で婚活パーティーや街コンを運営している(非会員も参加可能)。
■YYC [ワイワイシー](株式会社Diverse)
(2013.8.9公開-2016.4.6更新)
[サービス紹介]
mixiグループが運営する国内最大級のマッチングサービス。結婚相手を探す「youbride [ユーブライド]」とは、サービス内容は似ているが別サービス。
女性は完全無料。男性は、プリペイドポイント制(1ポイントは1.08円)。プロフィール・投稿内容を見る10ポイント・メール送信(1通)50ポイント。新規登録すると男性は最大で300ポイントもらえる。
■ブライダルネット(株式会社IBJ)
(2005.3.30公開-2016.4.4更新)
[サービス紹介]
株式会社IBJ(業界唯一・東証1部上場)が運営するオンライン型の結婚情報サービス。
同社は、婚活パーティー「PARTY☆PARTY」や、国内最大のお見合いネットワーク「日本結婚相談所連盟」を展開する婚活業界のリーディングカンパニー。
本気で結婚を考えている方のみが参加できる婚活サイト。連絡先を交換できるのは本人証明(免許証・パスポート・保険証)を提出しているメンバーのみ。
21万人以上[男性9万6千・女性11万9千人](2016年1月現在)が登録。月14,000人以上の連絡先交換(2016年3月実績)がおこなわれている。
■Poiboy [ポイボーイ](株式会社Diverse)
(2016.12.16)
[サービス紹介]
mixiグループが運営する「女の子のための恋愛応援アプリ」。「お気に入りの男の子を見つけてポイ(お気に入り)するだけでその人とメッセージ交換ができるようになる」。
女性からアプローチするスタイル。男性は「待ち」状態。男女共に登録無料。ゲームアプリ同様に、アプリ内課金あり。メッセージ機能は一通目を除きメッセージ会員の機能。(有料会員:480円(税込)~/月)。
■タップル誕生(株式会社マッチングエージェント)
(2016.12.16)
[サービス紹介]
サイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリ。「趣味でつながる恋活サービス」。趣味や興味のある事をタップして、気になる異性の写真を「いいかも!」するだけで気軽に出会いを体験できる。
毎日3,000人が登録。毎日何万組ものマッチングが成立している。累計マッチング数2,500万組(2016年12月・サイト公表数字)
男女共に登録無料。ゲームアプリ同様に、アプリ内課金あり。男性はマッチング後に有料会員となる必要がある(1ヶ月3,400円)。