TOP コンテンツモード
TOP イベントモード
婚活パーティー
社会人サークル
国際交流イベント
マッチングアプリ
結婚情報サービス
TOP
>>
出会い・パーティー・婚活
>>
婚活パーティーを徹底比較
>>
口コミ・体験談一覧
>>
ニューヨークスタイルって何?ソレ、婚活パーティー?【NYSD@新宿・体験談】
Airmanの体験談
初投稿の口コミ・体験談。
ニューヨークスタイルパーティー
【
NYSD
@新宿】
ツイート
30代前半のビジネスマンです。
婚活パーティーは、「エクシオ」「シャンクレール」に数回ほど参加した経験があります。 今回、初めて参加した「NYSD」<新宿会場>(新宿住友ビル49F)のイベントをレポートします。
関連リンク
「NYSD」レビュー記事
「NYSD」クーポンあります!
◆
男女比はジャスト5:5
冬の時期、14:00スタートのイベントでした。新宿西口にある高層ビルにあるカフェを貸切にした会場に男女各20名超が集まりました。最終的には、男性・女性の人数は同数でした。
ビルの高層階ということもあって、窓に向かって座る席は、かなりの逆光で相手の方の顔を直視できないことがありました。また、直射日光のあたる席は、真冬とはいえ暑いそうです。(女性の方がおっしゃっていました)
◆
男性・女性のスタッフ、丁寧な対応に好感触!
参加したときには、遅刻する方を待って、開始時間を10分ほど遅らせてスタートしました。男女比の不均衡をなくすための配慮のようです。
受付が会場奥に設定されているため、遅刻してきた方は、どうしても参加者の注目を集めます。当然ですが、これから参加しようとする方は、開始時間に遅れず余裕をもって会場入りすることをおすすめします。
男性と女性のスタッフいずれも丁寧な対応で好感が持てます。身なりも清潔で、感じが良かったです。
関連リンク
「NYSD」レビュー記事
「NYSD」クーポンあります!
◆
いよいよスタート!異性全員と自己紹介
いわゆる「回転寿司方式」で、異性全員と自己紹介をしていきます。女性は動かず、男性が1席ずつ移動です。 最初の数名との自己紹介の間は、スタッフもたっぷり時間をとって、パーティーの流れを説明しながら進行します。初参加の私でも容易に流れが理解できました。
20名以上の方と話(自己紹介)をするので、長期戦となります。全体の1/3ないし2/3を終了したところで、1分ほど振り返る時間があります。 また、半分が終了したところで、5分ほど休憩がありました。
移動の前に必ず1分ほどメモを取る時間を与えてくれるのは、他のパーティーにはないいい配慮かと思います。
(他のパーティーはメモする余裕もなく、すぐに「次の方とお話を始めてください」という流れなので、振り返れないことが多いです。)
飲み物がでました(長丁場なので、かなり助かります)。
◆
当日の結果発表はなし。相互に連絡先交換OKであればメールアドレスが届く
自己紹介の後は、連絡先を渡しても良いという方に投票します。当日の結果発表はありません。パーティー終了後、参加者それぞれのメールアドレスにマッチング結果の連絡が入ります。 お互い「連絡先を渡しても良い」となった場合に相手の連絡先が分かる仕組みです。
健全なパーティー運営のために、参加者それぞれの個人情報を書き入れたプロフィールカードは、スタッフが回収してチェックします。
関連リンク
「NYSD」レビュー記事
「NYSD」クーポンあります!
「くらべて.com」からのお知らせ
「くらべて.com」からのお知らせ